シリーズ特長
共通特長

獣医師共同開発

霍野晋吉(Shinkichi Tsuruno Ph.D.)獣医師と共同開発。
ウサギをはじめとするエキゾチックアニマル専門の獣医師。
現在は全国各地の動物病院での往診だけではなく、大学・専門学校で教鞭を執る、書籍・雑誌の記事執筆、セミナーや公演など幅広い分野で活動されています。
また一般社団法人日本コンパニオンラビット協会(JCRA)の代表理事でもあり、
ウサギの福祉向上を目的として飼い主様から獣医師までの幅広い層に向けた情報発信の活動も行われています。
栄養設計

国際的な機関であるアメリカのNRCとヨーロッパのFEDIAFが発行した2つのウサギ用栄養基準を基に配合設計。
それぞれのアイテムを使用するウサギの年齢・状態・体質を考慮した栄養バランスの調整を行っております。


自然下の食事の再現

ウサギの自然下での食性を考慮し、15種の植物性天然原料を配合。
牧草だけではなく、野菜・野草・木の葉などを配合し、ウサギの食育にも配慮しております。ウサギの自然下での食性を考慮し、15種の植物性天然原料を配合。
牧草だけではなく、野菜・野草・木の葉などを配合し、ウサギの食育にも配慮しております。
グルテンフリー

グルテンを含む小麦粉等の原材料を使用しない配合設計。
グルテンが起因となる毛球の形成の抑制に配慮。
